【デイサービスセンターふるさと苑】 ふるさと苑のお正月
こんにちは
デイサービス事務の稲見です

デイサービス事務の稲見です

1月も早いもので一週間が過ぎましたね

皆様は、どんなお正月を過ごされたでしょうか?
ふるさと苑のお正月の様子をご紹介します

1月2日には、銘友会の方々にご来苑♪
三味線・太鼓の演奏や踊り、歌をご披露頂き、
ご利用者の皆様も手拍子したり一緒に口ずさみながら、
楽しまれていました
楽しまれていました


1月3日には、徳永お囃子会の方にご来苑♪
お囃子や獅子舞ひょっとこの踊りなどをご披露頂いて、
皆様もお正月の雰囲気を感じ、大変喜ばれていました


そして、デイサービスでは、1月6日のレクリエーションで、
干支の『子』(ねずみ)が入った壁飾りを制作しました

皆様に自分の好きな色の折り紙やリボンをお選び頂き、
周りの方とネズミの位置等を相談しながら
ご利用者様も楽しく過ごされていました
ご利用者様も楽しく過ごされていました


選ぶ色が皆様違うので、色々な壁飾りができあがり、
とても可愛らしいです!!
